「学校の新しい生活様式」 Ver.8 が出ています

「学校の新しい生活様式」 Ver.8 が既に出ています

このホームページ上では「学校の新しい生活様式」 のバージョンアップが発されれば、順次ご案内しています。ついに、Ver.8となりました。

夏休みに入って学校が静かになっている今、学校薬剤師としては再確認をし、9月からの対応に備えていきましょう。なお、事務連絡「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」は7月15日に訂正のものが発出されていますので、そこに相当する部分は新しいものに読み替えてください。


主な修正・追記・更新事項

P.4~10 感染状況の現状と分析の更新 感染経路は多くの学校種で「感染経路不明」が最も高い割合。次いで「家庭内感染」の順。
「学校内感染」の経路の内訳は、幼稚園や小学校では「同一クラス」の事例が大半。
中学校や高等学校では「同一部活動」の割合が高い。
P.11~12 子供への感染に係る特徴の更新 小児例は無症状者/軽症者が多いが、重篤な基礎疾患を有する場合は重症化に注意。
重症化、死亡の割合は若者は低い傾向。
オミクロン株は再感染リスクの増加、ワクチンの効果を弱める可能性がある一方、入院リスクや重症化リスクは低い可能性。
p.18 地域ごとの行動基準の設定の考え方の明示 学校に関する感染レベルを判断する際、年代により異なる感染状況等を踏まえ、地域
全体の感染レベルとは別に判断することが考えられることを明示。
p.P22、45~47、63~64 児童生徒等が登校しない場合の修正・追記 本文を読んでくださいね!
p.52~53、55、60 具体的な活動場面ごとの感染症予防対策の追記 これも本文を必ず読んでくださいね!
p.63、66、69~72 濃厚接触者の特定等の重点化を踏まえた修正・追記 7月15日発出の訂正に置き換えて読んでください。
p.74~75 地域住民や保護者等への情報提供について追記 本文を読んでくださいね!
p.78~80 寮や寄宿舎における感染症対策の修正 本文を読んでくださいね!

ファイルを開く

20220408新しい生活マニュアルVer8 日薬通知付き