第65回北陸信越薬剤師大会・第58回北陸信越薬剤師学術大会
令和7年11月2日~3日に標記大会が福井県福井市で開催されました。

テーマは「星を目指して ~more than a feeling~」
やるべきこと、求められることがどんどん多くなりアップアップとなる近年の私達・薬剤師です。でも、まあ、そう言わずに。空を見上げて、『星』を眺め、薬剤師というものを見つめなおしていこう!
当会からは2日に開催の大会シンポジウムにシンポジストとして登壇、3日の学術大会に口頭・ポスターにそれぞれ1演題ずつ発表しました。多くのギャラリーに見ていただき、質問やご意見もたくさんいただき、大変勉強にもなり無事に終了いたしました。


シンポジウム 「生涯にわたるくすり教育」~小さな教育の積み重ねが未来をつくる~」
演題5:「まいどはや!家族でチャレンジ双六ゲーム」
富山県薬剤師会 理事 勝島恭子
口頭発表:「学校薬剤師の活動~薬物乱用防止教育における他団体との連携~」
富山県学校薬剤師会 宮林紀子


ポスター発表:「オープン型教室における隣接教室からの騒音の影響」
富山市学校薬剤師会 増山晃子