令和3年度 富山市学校薬剤師会 第71回通常総会が開催されました

スクリーンは2枚使いです。オンライン出席の方全てを映し出し、リアル参加のように臨場感を持ってもらいました。
去る5月23日㈰、富山市学校薬剤師会の今年度の総会が開催されました。
まだまだコロナ禍の収束しない世の中です。昨年度は書類審議といたしましたが、今年度はリアル参加の方も十分な間隔を持つことのできる座席配置として、リアル・オンライン同時のハイブリッド開催です。
会場には配信のためのたくさんのコード、機器、そして2台のスクリーン!コロナ後は研修会をはじめとした、人が集まるタイプのイベント開催はだんだんこのような形になっていきそうです。

とてもとてもゆったりとした座席配置です。出席率が悪いわけでは無いです。。。
総会後の研修、最後のところは、3人の当会会員の先生方に、担当校のコロナ禍における工夫や、自分がどのように関わり学校薬剤師活動を現在進行形で進めているかを発表いただきました。
これがなかなか参考になり、そして面白い!他の先生方のお話も聞きたくなる、とても有意義な研修会となりました。

演者の方にはオンラインでも違和感が無いようマスクは外していただきました。
アクリル板はもちろん設置、発表後は迅速にマイクやデスクの消毒を実施。
資料、当日の総会・研修会の様子(動画)は会員専用ページにアップされています。会員の先生方、是非チェックされてください。聞き逃した部分を再度チェック!