子ども達が
安全に学べる
環境のために
学校薬剤師は学校の「保健管理」と「安全管理」について技術及び指導・助言を行うことによって、 子ども達の快適な教育環境を守り、彼らの未来への「生きる力」をサポートします。

このサイトには富山県学校薬剤師会の会員限定コンテンツがあります。会員の方はログインして閲覧してください。
Tools
学校薬剤師ツール集
最近の更新

令和7年度 第1回 学校薬剤師研修会
令和7年8月24日 開催 テーマは『生きる力を育てよう!学校薬剤師から子どもたちへ!…

令和7年度 富山県学薬総会・研修会
令和7年6月1日 開催 総会の研修会部分の動画がまとまりました。アンチドーピングの…

令和7年度 富山市学薬総会・研修会
令和7年5月11日 開催 総会の研修会部分の動画がまとまりました。参加された方は再度…
検査マニュアル
研修会アーカイブ
スライド集
書式ダウンロード
Activity
活動報告

学校薬剤師だからこそできる薬物乱用防止教室(2025年9月号)
富山県学校薬剤師会魚津支部 畠山 規明 若年層の大麻使用…

令和7年度 第1回 学校薬剤師研修会が開催されました
今年も夏の恒例学薬研修会が富山県薬剤師会館研修室にて8月24日…

学校保健委員会への参加(2025年8月号)
富山市学校薬剤師会 高 橋 美 和 学校保健委員会とは…
Column
コラム

タイムリーな情報を
担当の県立高校で、薬物乱用防止教室を毎年担当しています。 今年は7月7日月曜日、夏…

組織文化
医薬品の供給量不足が続き、調剤薬局では大変ご苦労されていると思います。 2021年に…

セルフメディケーション
世界保健機関(WHO)の定義ではセルフメディケーションは「自分自身の健康に責任を…