子ども達の学校環境を整えるために ~「学校におけるCOVID-19に関する衛生管理マニュアル」2020年8月7日改訂版~

この度、「学校におけるCOVID-19に関する衛生管理マニュアル」がさらに一部改訂・新規追加されました。Ver.3です。

COVID-19に関して、なかなか状況が収束してきません。けれども少しずつ対応の取り方はわかってきた様子です。そして、今まで取ってきた対応策を少し緩めても大丈夫なポイントも出てきました。

子ども達の学ぶ機会と、豊かに成長する権利を奪わないために、学校薬剤師ができることは現在の状況・情報の把握と提供、学校側との連絡ですね。

主な改訂・新規追加についての内容です。詳細は添付しましたマニュアルVer.3、他資料を参照ください。

これまでの学校関係者の感染事例等を集計分析し、今後求められる対策等について

  • 自主的な活動とその範囲の広がる中高校生は、自ら衛生管理をすることが大切
  • 校内において一時的な消毒効果の期待より、【清掃による清潔な空間の保持・健康的な生活による児童生徒等の免疫力アップ・手洗い徹底】が重要
  • 通常の清掃活動の中にポイントを絞って消毒の効果を取り入れる

清掃・消毒等や、マスクの着用についてなど

 気温・湿度や暑さ指数が高い日のマスク着用に関して

■ 『常時マスクを着用することが望ましい』
   ↓
 『身体的距離が十分とれない場合には着用すべき』へ変更。


■ 登下校時も気温・湿度や暑さ指数が高い時・日にはマスクを外す、あるいは外すよう声掛け指導。
■ ただし、マスクを外したら、人と十分な距離を確保し、会話を控えること

 清掃・消毒に関して

■発達段階に応じて児童生徒が通常の清掃活動を行ってもよい
■床は通常の清掃活動の範囲で
■机・椅子の特別な消毒は不要、必要に応じて家庭用洗剤等を用いて拭き掃除
■特別な消毒作業は基本的には不要
■それでも消毒作業を実施する際には、外部人材活用、過度な消毒とならない配慮を


ファイルを開く

学校におけるCOVID-19に関する衛生管理マニュアルVer3


ファイルを開く

マスク着用、水泳授業、健康診断について


ファイルを開く

学校におけるCOVID-19に関する衛生管理マニュアルの改訂について


ファイルを開く

感染事例等を踏まえて今後求められる対策等について